2015年05月17日

2013年08月16日

徳島の阿波おどりに行ってきました。

連日の猛暑の中、みなさんお元気ですか。

8月13日~15日にかけて、徳島の阿波おどりに行ってきました。

この猛暑にも負けずに、踊り子さん・鳴り物さん一生懸命に踊っていました。


今年は、みつ花連さんと共に踊りに加わった連員と観光に行った連員と分かれて

それぞれの阿波おどりを楽しみました。

私は、観光のメンバーでした。観光では、初めて「選抜阿波おどり大会」を見学

しました。やはり、選抜というだけあって、卓越した演技がすばらしいものでした。

鳴り物の音は、鳥肌が立つほど圧巻の音色でした。見ている側も、思わず踊りだした

くなるほどでした。

とても、真似出来ない高度な演技ですが、とても勉強になりました。

  


Posted by 静岡連 at 21:57Comments(1)活動報告

2013年07月28日

介護施設の「あみ」さんで踊ってきました!

今日は、介護施設の「あみ」さんの夏祭りで踊らせて頂きました。

たくさんのお客様がいらっしゃって、とても賑やかな雰囲気で

踊ることができました。

踊りの最後に、お客様と一緒に踊った総おどりは、本当に楽しいもの

でした。阿波おどりの楽しさを少しでも伝えられたのではないかと思います。

静岡連の夏のイベント出演は、まだ続きます。興味のある方は、また、イベント

に遊びに来てくださいね。

夏・秋の町内のお祭りやイベントに盛り上がりが欲しいとお考えの方、阿波おどりは

いかがですか?静岡連が盛り上げますよ!!

引き続き、連員を募集しています。踊ってみたい方は、練習日にのぞいてみてくださいね。  


Posted by 静岡連 at 21:31Comments(0)活動報告

2013年07月15日

阿波おどりの夏が来ました!

みなさん、こんにちは。
本格的な夏の到来です。

毎日、厳しい暑さが続いていますが、静岡連も
暑さに負けず老若男女、練習に励んでおります。

今年の夏も、たくさんの方にイベントのお誘いを頂き、
色々な会場で出演させて頂くことになりました。

また、8月13日から15日にかけて、希望者のみですが
本場、徳島の阿波おどりに出掛けることになりました。
本場の雰囲気を堪能し、おどりについて勉強してきたいと
思います。

七月より、連のメンバーが増えました。
連員は随時募集しております。
ただ今、鳴り物の大太鼓や鉦、三味線のできる方募集しております。
もちろん、踊り手も募集しております。
少しでも興味のある方、木曜日の末広中学校の練習に参加してみてください。
  


Posted by 静岡連 at 15:51Comments(0)活動報告

2012年09月09日

2010年12月14日

2010年12月12日湯山温泉で踊り納め


今年は芸能祭に参加できなかったため、忘年会@湯山温泉で踊り納めです。
やっぱり忘年会でも踊る阿呆なんですね(-_-;))
来年もよろしくお願い致します。  


Posted by 静岡連 at 19:01Comments(0)活動報告

2010年10月29日

GOGOワイドらぶらじBLOG

GOGOワイドらぶらじBLOGに静岡連出演状況が掲載されました。
http://blog.shizuokaonline.com/love/2010/08/post_76.html

私はラジオ中継ってどうやるのか、興味津々で
写真を撮るはずだったのに、当日は舞い上がってしまった為か
すっかり忘れてしまいました(T_T)
とにかく、暑い夏の終わりでしたが、
キレイなおねえさん2人で機材をセットし、キレイな字で原稿を考え
元気に踊って、取材を終えて帰って行きました。
それにしても、今どきは女性だけで、
しかも20代のキレイなおねえさん達だけで、ラジオ生中継とは驚きです。
私も頑張らなきゃ、と刺激された1日でした。(鳴り物 すぎやま)  


Posted by 静岡連 at 09:27Comments(0)活動報告

2010年09月29日

2010年09月01日

2010年09月01日

2010年08月25日

2010年07月01日

2010年05月08日

2009年12月29日

2009年10月02日

2009年09月05日

2009年08月07日

2009年07月27日

2009年06月30日

6月30日浅間通り「輪くぐり祭」踊ってきました!




小政連、新すんぷ連、ごせっぽ連の皆さんと楽しく踊らせていただきました。
夏のはじまりを感じさせる楽しいお祭りでした。




  


Posted by 静岡連 at 09:58Comments(0)活動報告

2009年06月23日